神社の一の宮・二の宮とは?全国一の宮めぐりで御朱印帳を集めたい! | 耳ヨリ情報局
スポンサーリンク

神社の一の宮・二の宮とは?全国一の宮めぐりで御朱印帳を集めたい!

趣味・レジャー

全国の神社を巡ったり、御朱印を集めたりする女性が増えています。
参拝しただけでいただけるので、御朱印はスタンプラリーみたいな感覚で楽しいですよね。

ところで、神社には「一の宮」「二の宮」「三の宮」という格式があることをご存知ですか?
今回は、神社についてのお話です。

スポンサーリンク

神社の一の宮・二の宮・三の宮とは?

一の宮は、ある地域の中で最も社格が高いとされており、次いで二の宮、三の宮と続いています。

全国の一の宮を巡る用の御朱印帳も販売されており、御朱印コレクターを中心に人気を博しているのです。

それでは、一の宮巡りとはどのように行うのか気になりますよね。

そこで、この記事では「全国一の宮めぐり」についてご紹介させていただきます。

全国一の宮めぐりとは?参拝の方法は?

御朱印を集めるにあたり、押さえておきたいのが全国の一の宮です。
『全国一の宮めぐり』という本も販売されているので、参照してみても良いと思います。

全国各地に一の宮は多数存在しますが、そのなかでも一番社格が高い神社をご存知ですか?
なんと、かの「伊勢神宮」なのです。

ここは全国八万神社の本宗と称されており、一の宮めぐりを始めるにあたってぜひとも訪れておきたいスポットです。全国的にも有名な神社なので、足を運んでみたいですよね。

他には、茨城県の鹿島神宮、埼玉県の氷川神社、千葉県の香取神宮、静岡県の三嶋大社、大阪府の大鳥神社、島根県の出雲大社、鹿児島県の鹿児島神宮などが一の宮めぐりのスポットです。

このように、全国各地に一の宮が存在するので、まずは近隣のスポットを訪れてみることをおすすめします。

御朱印と参拝のマナー

また、御朱印をいただく前には必ず参拝をすることを忘れないようにしましょう。

ごく稀に、御朱印だけをいただいて帰る人がいますが、それは神様に向けた失礼な行為に当たります。

参拝方法ですが、

1.手水舎で手と口を浄める
2.「二拝二拍手一拝」で参拝をする
3.御朱印をいただく

スポンサーリンク

以上の方法を意識してください。

また、御朱印をいただく際にはお釣りが出ないように小銭を多めに持って行くことを心がけましょう。

全国一の宮御朱印帳とはどんなの?

一の宮を参拝する際には、専用の御朱印帳を用意することをおすすめします。
なぜなら、神様同士が喧嘩をしてしまうからです。

私自身も一の宮めぐりをする際は、一の宮専用の御朱印帳に記帳をしてもらっていました。
後から見返した時にも思い出が蘇りやすいので楽しいですよ。

おすすめの御朱印帳

一の宮めぐりにおすすめなのが、「全国一の宮御朱印帳」です。
「一の宮巡拝会」のホームページから購入することが出来ます。

種類が豊富で、用途別に分かれているので目的に応じて御朱印を集めることが可能です。

特に、東京近郊の御朱印は別で集めることが出来ることがありがたいです。神社が多く、アクセスが良いので集めやすいスポットですよね。値段は少々高めですが、思い切って買ってみるのも良いと思います。

この他に、巡拝会オリジナルの御朱印帳も販売されており、こちらは安価な値段で手に入ります。
いずれにせよ、一の宮めぐり専用の御朱印帳があると便利なので、ぜひ参考にしてみてください。

新しい趣味に最適!

全国一の宮めぐりは膨大な神社数があるので、とても時間がかかります。各地に一の宮は沢山あるので、一つ一つ制覇するような気分になってきます。

観光の際に立ち寄れる場所ばかりなので、旅行好きな人の新たな趣味に最適です。
また、専用の御朱印帳があるので使ってみると良いでしょう。

神社を参拝することで運気も上がります。あなたもぜひ一の宮巡りしてみましょう!

コメント