免許を取って一年が経ったあなたは、初心者マークを外そうか悩んでいると思います。
初心者マークをつけていると、舐められているようで恥ずかしいですよね。しかし、付けていなければならない期間や義務があるのか気になるでしょう。その期間に付けていないと罰則があったら困ってしまいますよね。
初心者マークはいつまで付けていないといけないのでしょうか?
そこで、この記事では「初心者マークを付けなければならない期間はいつまで?罰則はあるの?」と題して、初心者が運転する際の注意点をご紹介させていただきます。
これから免許を取ろうと考えている人や、免許を取得して一年が経った人はぜひご覧ください。
初心者マークつけないと違反ですか?
免許を取得した際に、教習所から初心者マークを付けるような指導があると思います。
初心者マークとは、葉っぱ型に黄色と緑の色が入っているもので、若葉マークとも呼ばれているものです。
これを付けていると、ベテランドライバーが気を遣ってくれることが多いので、運転に慣れていない初心者のほとんどが付けているでしょう。
そもそも初心者マークは付けなければならないものなのでしょうか?
付けなくても問題がないのではないかと気になりますよね。
結論から言うと、普通自動車第1種運転免許を取得したドライバーが運転する際には、取得後1年は付ける義務があります。
つまり、運転免許を取得後1年間は必ず表示しないと違反になるのです。
これは、道路交通法第71条の5 第1項で定められているので、きちんと守らなければなりません。
恥ずかしいかもしれませんが、運転免許取得後1年間は必ず初心者マークを表示しましょう。
そうすることで、ベテランドライバーからあなたの運転を気遣ってもらえます。
初心者マークが、あなた自身の身を守ってくれるのです。
初心者マークの罰則や罰金いつまで?つけないと罰則や罰金はどうなる?
もし初心者マークを表示しないで運転をし、事故にあった場合は
・罰金4,000円、減点1点
の罰則が課されることになります。
こんなところで無駄なお金や減点を生じたくないですよね。そのため、初心者マークを必ず表示してください。
この罰則の期間は、初心者マークの提示義務がある1年間になります。
逆に、初心者マークの義務期間後も貼っておいて大丈夫なのか気になるでしょう。初心者マークを1年以上貼り続けることは、問題がありません。
筆者は運転に自信がなかったので、初心者マークを1年以上表示していました。なぜなら、頻繁に運転をしないので、一年経っても技術的に劣る部分があったからです。
通勤で車を使用しないと、運転をする機会はグッと減ると思います。私などもたまにしか運転をしないので、常に初心者状態でした。1年経ってもあまり上達しないドライバーなら、初心者マークを貼っておくと運転中も安心です。
しかし、運転免許取得後1年以上経ったドライバーが初心者マークを付ける場合、注意をしなければならないことがあります。
それは、初心者ドライバーに不当な行為をした際に生じる罰則が適用されないことです。
具体的に言うと、運転免許取得後1年以内のドライバーに幅寄せや割り込みをした場合、加害者には罰則が課されることになっています。
しかし、免許取得後1年以上で初心者マークを付けているドライバーに同様の行為を行っても、加害者には罰則は課されません。そのリスクを踏まえながら初心者マークを付けるようにしてください。
まとめ
この記事では、「初心者マークを付けなければならない期間はいつまで?罰則はあるの?」を解説させていただきましたが、いかがでしたか?
初心者マークは、運転免許取得後1年間の表示義務があり、付けないと罰金と減点が課されます。免許取り立てのうちから違反をしないように気をつけましょう!
コメント